データのコーナー
各チームのデータを見る前に、それぞれのステータスを見てみませう。
先にデータを見る人はここから↓
ステータスには8つの項目があります。
・体力
スタミナの残量かと思われます。プレイ中もゲージで確認可能。
減少すると必殺シュートが打てなくなるばかりか、ドリブルしていてもボールがキープできなくなります。
約110以下になると疲れ顔になり↑の状態になると思われます。
必殺シュートを放つと、その威力と同じだけ(威力20の技なら20)消費します。
軽く調査した所、何もしないと1分で40回復するようです。
ちなみに、キーパーは必殺シュートを防ぐコマンド入力が成功すると20消費します。
ダッシュは体力消耗が激しいですが、驚いた事にディフェンスの時はダッシュでも体力を消耗しないようです。
・気力
どうやら必殺シュートを打つと減少するようです。(普通のシュートでも僅かながら減少するようです)
これが減る事によって必殺シュートの威力が低下するのだと僕はにらんでいます。
必殺シュートによって10、通常シュート、タックルをすると2減少します。(キーパーは必殺セーブ時に10減少)
気力は回復しません。つまり、威力ある必殺シュートを打てる本数はあらかじめ決まっていると言えます。
一応、気力0でも体力さえあれば必殺シュートは打てます。ほとんど決まりませんが・・。
・判断
フィールダーに関してはさっぱり分かりません(汗)。ボールへの反応速度が上がったりするのでしょうか。
キーパーの(対必殺シュートの)セービング能力に関係しているようです。←新発見
・攻撃
シュート威力に関係するというよりは、そのままキック力に関係しているようです。DFでこの数値が高い人はクリアボールがよく飛んでいます。もちろん必殺シュートの威力にも直結していて、必殺技自体が強くなくても使う選手のこのステータスが高いと決まりやすくなります。
・機動
そのまま動きの速さを示しているのだと思われます。パワードリブルの移動距離(ふっとばし範囲)にも関連してるかも。高ければ高いほど△ボタンのジャンプが高くなるような気がします。
・技術
分かりませんが、パススピードが上がったり(どのキャラの同じように見えますが)するのかも知れません。
・レベル
レベルです。1上がると上の6つの中から2〜5項目、2づつ(体力は4づつ)上昇します。
・タイプ
その選手が得意とするポジションです。しかし、その他のポジションをやらせても能力が下がる気配はありません。
各チームのデータ(上のやつで飛べなかった人用)